この記事について
このページでは、ブログ「つぶの自由帳」を運営する つぶ(赤朽葉)について、プロフィール・発信方針・問い合わせ先などをまとめています。
💬 運営者プロフィール
こんにちは、つぶ(赤朽葉)です。普段は動物の臨床検査会社で営業職として働きながら、
自作PC・ゲーム(FF14)・猫との暮らしについて発信しています。家族と4匹の猫と暮らし中。
🎮 ブログ「つぶの自由帳」について
このブログは PC/ゲーム/猫 の3カテゴリで構成された雑記ブログです。
読者の「いま知りたい」視点を大切に、実体験と比較検討に基づくコンテンツを心がけています。
🧭 発信ポリシー(E-E-A-T)
- 経験(Experience):実際に手元で試し、使用感・構築手順・つまずきポイントを含めて書く
- 専門性(Expertise):PCパーツの相性・FF14高難易度(零式)視点・猫の暮らしに役立つ小ネタを丁寧に
- 権威性(Authoritativeness):根拠のリンク、比較基準、測定条件を可能な限り明記
- 信頼性(Trust):ステマ回避・PR表記の明確化・誤りがあれば更新履歴で修正
📌 主な発信領域
💻 PC
自作PCの構成提案・パーツの選び方・周辺機器レビュー。DIYで迷いがちな相性や規格も噛み砕いて解説します。
→ PCカテゴリを見る
🎮 ゲーム(FF14)
学者(SCH)を中心に、零式向けの考え方や軽減設計、UI整備、小ワザなど。動画連動コンテンツも拡充予定です。
→ ゲームカテゴリを見る
🐱 猫
日々の暮らしで役立ったグッズや小さな工夫、季節ごとのケアの気づきなどを共有します。
→ 猫カテゴリを見る
🐾 名前とブランド
ハンドルネーム「赤朽葉(Aka Kuchiba)」は、落ち葉の色合いのように“あたたかく穏やかに続く”をテーマに活動するための屋号です。
ブログや動画のビジュアルにも、紅葉や落ち葉のモチーフを取り入れています。
📬 お問い合わせ
記事のご感想、コラボ・PRのご相談は お問い合わせフォーム からお願いします。
レビュー依頼の際は、検証環境・貸出/提供条件・公開スケジュールをご提示ください。
🔗 免責・リンクポリシー
- 本サイトの情報は執筆時点の内容です。価格・仕様・規格は変更される場合があります。
- アフィリエイトリンクを含む場合があります。購入に際しては公式情報をご確認ください。
- 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ(引用は出典リンクを明記ください)。
📝 まとめ
「つぶの自由帳」は、PC・ゲーム・猫の“いま役立つ情報”を、体験ベースでわかりやすく届けることを目指しています。
気になるトピックがあれば、ぜひカテゴリーから覗いてみてください。ご意見・ご要望も大歓迎です。